文化教育学部
言葉えらびのユニークさ、独自な表現ができると相手の印象に残りやすい
佐賀県小学校教員
山田 萌子
就職活動=戦う場だと思わないで、楽しむことが大事
株式会社佐賀新聞社
横田 千晶
経済学部
自分がどの程度の価値を持っているのかしっかりと見極める必要がある
伊藤忠商事株式会社
野中 啓示
自分が希望の職に就いている姿を想像してみることで、自分の意識を高める
佐賀県庁
友田 純子
理工学部(大学院生を含む)
「何かを成し遂げる人には必ず突き抜けるものがある」ことを知った
平田機工株式会社
中嶋 啓太
沢山の企業が佐賀大学生を採用したがっていると分かった
日本電気株式会社(NEC)
中島 麻貴
農学部
「当たって砕けろ」ではありませんが、一生懸命に話せば相手には思いは伝わる
株式会社久原本家グループ
田口 奈穂子
作った自分ではなく普段通りの自分を意識して頑張ってください
伊藤ハムウエスト株式会社
松岡 巧生
医学部
研修病院を考える前に、10年後自分がどのような医師になりたいかしっかり考えておく
国立大学法人九州大学病院
松尾 和紀
就職活動は自分の考えや将来を改めて見つめ直すいい機会となった
地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館
原 菜月