Loading...
在学生のみなさまへ

OBOGメッセージ

2021年3月卒 農学部 応用生物科学科

就職活動が学びの場となる

株式会社興農園 江頭 燦実華

Let’s Interview!!

先輩へインタビュー

就職活動の準備はいつ頃からどのような形で始められましたか?

就職活動は3年生になってから意識し始めました。私は何の仕事がしたいかわからなかったので、まず合同企業説明会に行き様々な職業を知ろうとしました。また、調べて興味をもった会社のインターンシップにも3社ほど参加しました。
就活に本腰を入れ始めたのは3年の1月です。何から始めればいいかわからず、焦りや不安がありました。キャリアセンター等に相談したり自己分析や業界研究の講座を受けたりして、少しずつ就活の準備を進めていきました。

自己分析と自己PRはどのようにされましたか?

大学での経験を書き出して、そのとき感じたことを思い返して自己分析をしました。思っていた以上に自分自身のことを理解しておらず何度も悩みました。しかし粘り強く自分と向き合うことで次第に自分の特徴を言葉にできるようになりました。自己分析は、やればやるほど自信をもって自分のことを話せるようになると思います。自己PRは、自分の長所を仕事にどう活かせるかに繋げて考えると良いと思います。

エントリーシートを書く際に自分なりに工夫したことを教えてください。

読む人に伝わりやすいように意識してエントリーシートを書きました。文章は文字制限ぎりぎりまで埋めましたが、だらだらした長文にみえないように話を端的にまとめました。また、文章は結論だけでなく体験したエピソードを含めて、ちょっとしたお話みたいになるように工夫しました。人事の人は何人分ものエントリーシートを読むと思うので、印象に残るように要点をおさえた読みやすさを心がけました。

面接試験はどのような対策をしましたか?

面接で良く聞かれる内容は事前に回答を考えておきました。それからキャリアセンターの面接対策講座で繰り返し練習しました。質問の回答をいくら考えて用意していても対面で話すとなるととたんに何も話せなくなり、とても苦労しました。しかし、めげずに何度も練習しているとだんだん頭の中が整理されて、どんな質問にも何かしら返事がでてくるようになりました。

就職活動で印象深かった出来事を教えてください。

内定をいただいた株式会社興農園の選考が印象に残っています。インターンシップ・選考・最終面接と、会社に行くたびに必ず学ぶことがあったのが印象に残っています。インターンシップでは人事部の方に就活における不安を話したら、自身の経験から丁寧にアドバイスをくださいました。また、仕事体験や面接でも興味を引くお話が聞けて面白いと感じました。就職活動が学びの場になるとは意外でしたが有難いと感じました。

最後に、これから就職活動に臨む後輩にアドバイスをお願いします。

周りに流されず自分のペースで就活を進めてほしいです。選考スケジュールや就活準備の速さは人それぞれ違います。自分より就活が進んでいる人がいると焦りや不安を感じるかもしれませんし、あるいは自己分析や面接練習が思うようにいかず人より時間がかかるかもしれません。最終的に自分に合った職に就ける様に、いつから就活を始めるか自分で予定を決めてほしいと思います。手探りで悩むことが多い就活ですが、丁寧に頑張ってください。