近年の傾向として,各就職情報サイトや企業のホームページ上のみで求人情報を公開している企業が増えています。この場合,大学あてに求人票が届くことはありませんので,各自で興味のある企業のホームページ等をチェックしたり,自分にあった就職情報サイトを利用するようにしてください。また,各都道府県には,学生を対象としたハローワーク「学生職業センター」等無料で利用できる施設があり,求人情報の提供・就職活動の支援を行っています。