キャリアセンターでは、スタッフ(担当者) が年間を通してきめ細かな指導を行なうほか、外部から専門の就職相談員を配置して、就職試験の心構え、面接の受け方、履歴書の書き方等、学生の皆さんの相談内容に応じて親切に指導を行っています。 また、専用相談ブースにおいて親身になって相談を受けますので、お気軽に利用してください。(相談は事前に予約が必要です。) なお、相談内容等については個人情報として秘密保持されますので、安心して相談してください。みなさんの就職活動をサポートするため以下の資料を揃えています。
利用時間
月~金曜 8:30~18:00(長期休暇期間中は、8:30~17:00)
キャリアセンター長
羽石 寛志
キャリアセンターは、学生の皆さんのキャリア形成支援のために、2007年に設置されました。皆さんのキャリア形成のため、入学後の早期からキャリア教育を実施しており、就職活動だけでない支援を行っております。また、各種就職支援対策講座(自己分析、企業研究、適性試験対策、模擬面接・グループディスカッション、プレゼンテーション、履歴書・エントリーシート対策など)の開催、教員採用試験対策講座や公務員採用試験説明会の開催、インターンシップの紹介、さらに、就職活動中の学年を対象とした学内合同会社説明会や個別会社説明会などを実施し、皆さんの就職活動を全面的に支援しております。また、既卒者に対しても求人情報を提供しておりますので、卒業後の活用も可能です。
その他にキャリアセンターでは、就職先の開拓、就職に係わる調査、各種情報・資料等を収集し提供をしております。相談室では、企業で人事を担当された相談員やハローワークからお招きしたキャリアコンサルタントによるアドバイスを受けることができます。学生の皆さんには、皆さん自身の将来の夢を実現できるように、積極的にキャリアセンターを活用いただきたいと願っております。
企業からの求人情報は、佐賀大学求人検索サイト「キャリタスUC」上で公開しています。インターンシップ情報も一部掲載されていますので、こまめにチェックしてみてください。
※「キャリタスUC」の使い方は【こちら】
また、企業様からいただいたパンフレット等の詳細情報は、キャリアセンター内にファイリングしてますので、こちらもご利用ください。
企業が出している「CSRレポート(企業の社会的責任)」「環境報告書」です。会社選びの参考にしてください。
さまざまな業界本や、会社年鑑など多くの資料がそろっています。
4泊5日で貸出しも行っています。返却期限を守りましょう。
(※貸出しの際は学生証が必要になります。)
企業セミナーやイベントの案内や業者からの配布物など、常に多くの資料がおいてあります。
就職相談員による就職に関する相談などを行っています。相談したい場合はキャリアセンターHPで予約を行ってください。
(8月~9月の相談ブースはお休みです。窓口は開いていますので、キャリアセンターの職員にご相談ください。)
学生センター前(屋外)、キャリアセンター北側の廊下、大学会館1階に設置しています。個別会社説明会やセミナーの案内などが掲示されています。
就職に関する情報収集や情報交換の場としてご利用ください。
・タブレット2台(インターネット接続)
・プリンター1台
・新聞(日本経済新聞)
・求人票
などを置いています。
大学指定の履歴書(A4,A3)が発行できます。
下書き用紙も用意していますので、就職活動にご利用ください。
ページの先頭へ